ホーム > 研究報告 > 2005年度 > 余郷嘉明

研究成果

進行性多巣性白質脳症 に関連したJCウイルスのVP1ループ変異(余郷嘉明)

患者の免疫低下がPML発症の宿主側の要因であるが、病因ウイルスであるJCVの遺伝学的な変化もPMLの発症にも関わる可能性が考えられる。最近我々は、PML患者の剖検脳組織や脳脊髄液から分離されたJCV-DNAの主要キャプシド蛋白(VP1)領域を解析した。その結果、VP1の表面ループにおいてアミノ酸置換(VP1ループ変異と命名)が頻発ていることが見いだされた。VP1ループ変異はPMLのウイルスマーカーとなるばかりでなく、その機能解析によって、PMLの発症機構の一端が明らかになることが期待される。

進行性多巣性白質脳症 に関連したJCウイルスのVP1ループ変異

JCウイルス調節領域の再編成を利用した進行性多巣性白質脳症 のPCR診断(余郷嘉明)

健常人や非PML患者の尿、腎や扁桃から検出されるJCV-DNAは一定の調節領域(原型調節領域)を持つ。一方、PML患者の脳病変部や髄液から検出されるJCV-DNAはは多様に変化した調節領域(PML型調節領域)を持つ。PML型調節領域は原型調節領域から塩基配列の再編成(欠失と重複または欠失のみ)によって患者の体内で作られる。この再編成は不規則的に起きるため、PML型調節領域は患者ごとに異なる。したがって、PMLのPCR診断において調節領域を標的とすれば、検出されたJCVがPML型かどうか判断できるだけでなく、コンタミによる偽陽性の可能性を排除できる。

JCウイルス調節領域の再編成を利用した進行性多巣性白質脳症 のPCR診断

このページの先頭へ